- FTP サーバーは古いのでしょうか。デメリットや FTP に代わるサーバーを教えてください。
-
FTP は非常に古いプロトコルであり、セキュリティリスクが大きいため、利用を推奨されていません。
サーバーの新規導入 または 見直しを検討されている場合、SFTP サーバーのご利用を強く推奨いたします。IT技術の進歩が著しい近年、不正アクセスなどが多発しており、セキュリティリスクは年々増加している状況です。
30年以上前に設計された FTP では、情報漏洩などのセキュリティ面に配慮されておらず、近年のセキュリティリスクには対応できません。
安全上の観点から利用が推奨されていない FTP サーバーに代わり、利用が推奨されているのは SFTP サーバーです。
SFTP サーバーを簡単にご紹介しますと、FTP で実施していたデータ転送を SSH という暗号化したプロトコルを使用して通信を行うサーバーです。
さらに、サーバーへ接続には、公開鍵と秘密鍵という 2つの鍵を利用します。
パスワード認証よりはるかに安全にサーバーに接続して、安全性の高い通信路を利用してファイル転送が行われます。
目次
FTPサーバー
ユーザー名とパスワードだけでサーバーにログインして暗号化されていない通信経路でファイルを転送。
- 導入が簡単かつコストが低い
SFTPサーバー
公開鍵と秘密鍵を使用した鍵認証方式でサーバーにログインして、暗号化された安全性の高い通信路を利用してファイルを転送。
- SSH で通信を暗号化した状態で安全にファイルを転送できる。
- 不正アクセスに強い「鍵認証方式」を利用できる。
- SSL/TLS 証明書とは異なり、公開鍵や秘密鍵に費用が発生しない。
- 1つのポートしか利用しないため、ファイアウォールの設定が容易かつ安全性を確保しやすい。