最新バージョンは 2.0.35.2934 です。

公開鍵認証とパスワード認証の組み合わせ

公開鍵認証とパスワード認証を併用できますか?両方を有効にすると、どのような動作になりますか?

併用は可能ですが、どちらか一方のみで認証が行われます。以下で詳しくご案内いたします。

認証方式公開鍵認証のみパスワード認証のみ併用する場合MFA
公開鍵認証ONOFFONOFF
パスワード認証OFFONONON
MFA1OFFOFFOFFON

公開鍵認証のみを有効にした場合【推奨】

Titan SFTP Server は公開鍵認証のみを使用

この認証方式では、Titan SFTP Server の SSHユーザーホストキーに公開鍵を登録、クライアントソフトにペアとなる秘密鍵の登録が必要。
ユーザー名とホストキーが一致した場合のみサーバーに接続 (ログイン) でき、パスワードによるログインは許可しません。

パスワード認証のみを有効にした場合

この認証方式では、Titan SFTP Server はユーザー名とパスワードが一致した場合のみサーバーへのログインを許可。
公開鍵による認証確認は試行されません。

公開鍵認証とパスワード認証の両方を有効にした場合

Titan SFTP Server は公開鍵認証とパスワード認証の両方に対応しますが、利用する認証方式は一方のみとなります。
ホストキーとパスワードのどちらかが一致すればサーバーに接続できます。
※パスワード認証を残すことでセキュリティリスクが発生するため、推奨できません。

マルチファクター認証 (MFA) を利用する場合

当機能は「パスワード認証」の拡張機能となるため、「パスワード認証」が有効時のみご利用いただけます。
詳細は以下の【マルチファクター認証 (MFA) について】の記事をご参照ください。

  1. マルチファクター認証:Titan MTF Server のみで利用可能 ↩︎
目次