現在判明している、未修正の不具合情報と対応状況をご案内します。
- カスタムメッセージで全角文字を使用した場合、ログで出力結果が文字化けする場合がある。
- [NX-I1425] サーバーイベントで「クライアントへリターンコードを送信」を条件に指定するとトリガーされない問題。
- [NX-I1451] ドメインノードの「リモートドメイン」が期待通りの動作ではない。
- [NX-I1568] レガシーバージョンからのアップグレード後、一時キャッシュディレクトリが、従来の tmp ではなく temp で新たに生成される。
- [NX-I1581]【MFT】WebDAV で全角文字を含むファイルのディレクトリリストを正しく返していない。
- [NX-I1582] パーミッション情報と所有者名がクライアントソフト側で表示できない。
- 設定値は正しく反映されていて表示のみの問題。不具合として修正予定。
- [NX-I1607] イベントハンドラで仮想パスが適切に処理されない。
- [NX-I1625] 2.0.28 以降で、管理ポータルへの初回アクセス時に表示される EULA が英語で表示される
- 2.0.29 で修正を行ったが改善を確認できていない。
- [NX-I1675] 2.0.28.2792 にアップデートした場合、WebUI のアクションボタンが正しく表示されない場合がある。
- [NX-I1703] WebUI でレポート出力が動作しない。
- [NX-I1763] 2.0.32.2866 でディレクトリアクセスのローカルパスが固定されて編集できない。
- 修正されるまでの間、変更されたい場合は新規作成をご利用ください。
- [NX-I1789]【MFT】2.0.33.2894 の 0byte ファイルを転送して権限を確認するクライアントから WebDAV でファイル転送を行うと、ファイル名だけの空ファイルを受信後に転送が終了してしまう。
- [NX-I1831] クオータで「現在の使用量 (KB)」に正しい値が表示されない。
- [NX-I1832] ユーザーのファイルとディレクトリのクオータで「クオータ(グループ)」と表示されている。
- [NX-I1839] ディスククオータの制限値を超える状態でファイルを受信すると名前だけの 0バイトのファイルが残る。
- [NX-I1840] 管理ポータルの暗号化方式に関する不具合。
- [#9] FIPSが有効化状態の MFT Server 2.0.35.2934以降で「EdDSA25519」「EdDSA448」のインポートが失敗する。
最新版で修正された不具合を以下にご案内します。
(修正済みの内容で 13ヶ月以上前の情報は、削除される可能性があります。)
全てのバージョンにおける詳細な修正履歴は、更新履歴(リリースノート)をご確認ください。
2.0.34.2907 で修正
- [NX-I1590] ユーザーディレクトリアクセスで「フォルダの一覧表示」を拒否にしていてもクライアントがディレクトリリストを取得できる。(※アップデート後に、この設定を再度有効化してください。)
- [NX-I1786] 2.0.33.2894 でイベントハンドラのアクションが Eメールに固定されてしまう。
- [NX-I1791] UNC アカウントへの登録後、UNCユーザー名が管理ポータルに表示されない。
- セキュリティ上の理由から、UNC設定の [ユーザー名] の列を削除して表示しないように変更
2.0.33.2894 で修正
- [NX-l1746] Titan SFTP の管理ポータルに MFA が表示され、利用できる状態になっている
- [NX-I1765] IPアクセス設定の値が反映されない
- IP禁止リストで、カレンダーから正しく登録できない
- [NX-I1761] 2.0.32.2886 で UI の言語が英語以外の時、イベントの条件指定時に UI がハングアップする場合がある
2.0.32.2886 で修正
- [NX-I1756] 特定手順でグループディレクトリを変更時、他のグループのホームディレクトリパスが書き換えられる可能性がある。
- [NX-I1731] 証明書の管理で特定の操作を行った場合、秘密鍵が含まれていない証明書でもチェックが入る。
2.0.30.2855 で修正
- [NX-I1692] 言語設定を変更してもメッセージウィンドウが英語のままになっている。
- [NX-I1691] 2.0.29 で管理ポータルから設定した「アイドルタイムアウト接続」が正しく反映されない。
- 変更を有効にするにはログアウト/再ログインが必要。(タイムアウトしない場合は、サーバーリストが表示されているタブから別のタブへの移動が必要)
- [NX-I1690] 管理ポータルの言語が日本語の場合、ユーザーの役割の追加で登録した情報が反映されていない。
2.0.29.2844 で修正
- [NX-I1358] %CXN. RETCODE% が正しく返らない場合がある。
- [NX-I1617] 2.0.28 解像度が低いディスプレイで UI の一部表示が崩れる問題 (再発)
- [NX-I1629] 2.0.28 で管理ポータルの有効期限が適切な状態で表示されていない。
- [NX-I1627] 2.0.28.2792 へのアップデート後に、WebUI (HTTP/S) でクライアントユーザーがログインできない場合がある。
- 2.0.27.2493 へのアップグレード後から FTPS に接続できない。
2.0.28.2804 で修正
- [NX-I1569] アクセス制限をかけていないのに、ログに「Error: 4002; アクセスが拒否されました」と記録される場合がある。
- [NX-I1452,NX-I1614]「パスワードを記憶する」オプションが管理ポータル上に表示されない。
- [NX-I1591] ユーザーディレクトリアクセスの「ディレクトリアクセスルール」で [参照] ボタンでファイルパスが正しく追加されない。
2.0.28.2792 で修正
- [NX-I1577] イベントハンドラで「パラメータに引用符を追加」を有効にすると不要な記号が挿入される。
2.0.27.2493 で修正
- [NX-I1487] 公開鍵認証とパスワード認証の両方が有効かつ、パスワードに有効期限を設定している場合、有効期限切れのパスワードでログインに失敗した後、公開鍵認証を試行しない問題。
- [NX-I1532]【MFT】2.0.26.2465 へのアップデート後、ローカル管理サーバー証明書とリモート管理サーバー証明書が UI に表示されない。
- 2.0.26.2465 のホストキー管理で PuTTY形式の秘密鍵をインポートできない。 (ユーザー認証用で使用する公開鍵/秘密鍵とは異なります。)
- [NX-I1351]「クライアントからの信頼できる証明書を要求する」が無効でも Titan がクライアントにリクエストを送信する。
2.0.26.2465 で修正
- [NX-I1319] 2.0.22 で Everyone グループのホームフォルダが登録できない。
- [NX-I1248] FTP サービスで通信速度が期待値を大きく下回る場合がある。
その他
- イベント変数で %CXN.LASTCOMMAND% が全て AUTH で返されていた問題を修正。
- ファイルサイズを条件に含むイベントで、イベントが正しく実行されない場合があったので修正。